上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/--
--:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
今日は●位人気ブログランキングへ ★ ブログで、大型商材を売る条件や方法
------------------------------
★ ブログで、大型商材を売る条件や方法
今日は、特に商材の紹介などは無く、
ブログを使って、報酬の高い商材を売る方法や条件について、
書いて行きたいと思います。
ブログはメルマガと違って、
レビューを蓄積する事ができます。
それもあって、メルマガよりはむしろ大型商材が売りやすい
媒体であると思います。
それでは簡単に大型商材を売る工程を書いてみます。
商材を実際に購入する
購入時に、販売停止や終了、
または値上げなどがある場合は、その時期を押さえる。
1日目 購入理由を記事にする
↓
商材の中身を確認し、
その購入した商材を実際に行い経験をする
2日目 その経験を記事内容の基盤に据えブログを書く
↓
さらに、商材の実践で得た効果を、
画像に収め、それについて書く文章を考える
3日目 さらに経験した事を画像と文章を使って記事にする
↓
4日目 さらに経験を深めた実践結果を画像や文章で説明し、
同時に、値上げや販売停止などのアナウンスを含む文章を記事にする
5日目も同様
大体流れとしてはこのようになると思います。
実際には4本前後は売れると思います。
そして、このときに紹介する商材の条件ですが、
※
販売間も無い新しい商材である事 ※
後日、販売終了や停止、値上げなどが予定されている事 ※
商材名が検索されるいる商材である事 最近の例なら
夢リタ これは、爆転のノウハウではありません。
爆転のノウハウは、
経験というスパイスを入れた記事を作るとは説明されていません。
爆転はこの部分が、完全に欠落しています。
この部分が欠落していますと、商材は売れません!
そして、ブログから売っている
言い方を変えれば、少ないアクセスで販売成約率が高い人は、
間違いなくこの方法を取っています。
簡単な内容ですが、
ご参考になれば幸いです。
私は、夢リタの3ヵ月後が気になります。
SNSがどうなっているのか??
廃●になっていなければよいですが・・・・・・・・・・
今日は●位人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
こんばんわ
夢リタの半年後が楽しみですよ
1000万の10分の1の100万に
何人たどりつけるるのか
100分の1すらたどり着けない人も
多くいそうですね。
1000ページは大変そうです
mangoさん
こんばんは。
きゅーです。
いつもコメントありがとうございます。
確かに経験や実績を書くことは爆転には欠けていますね。
稼いでいるアフィリエイターの方は、ほとんど経験や実績を書くことを実践されています。
また来ます。応援ポチ!
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿